1日店長 播州織『青いとり2号店』の店長代理を勤めてくれた、のんさまお疲れさま急遽、西脇本店から、店長代理をまかされはりきって売り子さんしてきました~(≧∇≦)もし、アロマの仕事してなかったら、雑貨屋さんか、セレクトショップをするのが夢のひとつだったので、夢がひとつ叶ったよ青いとりシーズーさん、わたしに託してくれてありがとうでも~アロマと掛け持ちだったので、ほとんど、助っ人のんさまが店長代理を務め、モコまで売り飛ばそうとヤバいヤバい抜け目のない奴(>_<)西脇は播州織りのまち福崎の方々にも播州織りの良さをご紹介したいと…布ハギレとオリジナルストールを持っていきました(^O^)しかも破格値で~超お得播州織をご存知の方が想像以上にたくさんいたことにびっくり今回の目玉小松尾靴屋さんに皮ハギレをいただき、シーズさんが、皮小物に変身こちらは、すぐに完売うまく表現できませんが、循環?させること?もしかしたら、ほかされていたハギレに息を吹きかけるというか…それを思いつき動いた、小松尾靴屋さん形にしたシーズさんブラボーですリサイクルテントもそうでしたが、自分にいらないものが誰かのいるものかもって…それが、募金になって人助けになる…りんごさんの企画は、ただの手づくり市とちがうんだよね~いつも深~いテーマがあって、さらりと実行される…だから…真夏でも真冬でも参加したいと思いますもみの木のお客様も暑い中お越しくださりありがとうございました新しいご縁も嬉しいけど、もみの木の身内が来てくれたようで~超嬉しさと安心感で緊張がほぐれました手づくり市常連の三つ子ちゃん達も皆勤賞あげなくちゃね スポンサーサイト ▲PageTop